【材料費6千円】お高いハリネズミ用アクリルケージをDIYで安く作る!【自作ケージの作り方】

ハリネズミ アクリルケージ DIY 自作

ハリネズミケージで人気なのはやっぱりアクリル製。

可愛い姿を見られるし、写真や動画も撮りやすくてインスタ映えし放題♪

でも高いんですよねええ!!
(*´Д`)

高いなら

作ってしまえ

アクリルケージ (字余り)

----------sponsored link----------

ハリネズミの愛らしい姿を堪能するには、金網タイプの金網は邪魔。

かといってガラス製は重いし、扱いにも気を遣います。

ということで軽くて透明度も高いアクリルケージが最強なんですが、ハリネズミサイズだと3万円以上はするんですよね・・・

 

安くてイイ感じのアクリルケージを探してみたんですが、なかなか見つかりません。

しかしある時、「もしかして作れるんじゃ?」ということに気が付きました。

 

構造的にはそんなに難しいものでもないし、自作できそうな雰囲気です。

ということで、DIYしてみることにしました。
(`・ω・´)キリッ

ハリネズミケージを作ってみた!

まずは簡単に設計図を作ります。

機能性も考えつつ安く上げるために、透明なアクリル板は2面のみ。

掃除やお世話がしやすいように、前面は開けられるように考えました。

設計図はどこかにいったので省略します。
(・ω<)てへぺろ

ハリネズミ ケージ DIY

まずは桐の板を2枚購入。

カインズホームで1枚1080円(40cm×90cm)。

この板を使って土台となる底面と背板を作ります。

ハリネズミは針葉樹にアレルギーがあるので、松(パイン材)などはNG。

桐はホームセンターで一番手軽に買える広葉樹です。

大きさはお好みですが、今回は40cm×70cmにカット。(1枚はレールを付ける分だけ短め)

個人的にはこれくらいのサイズは用意してあげたいと思っています。

ハリネズミは意外と走り回るので、できるだけ大きいケージにしてあげたいんですよね。

コンパクトにしたい場合は二階建てもアリですが、いきなりはハードルが高いのでシンプルに作ります。

家にあったキャンプ用のノコギリを使ったせいもあって切り口はガッタガタになりました。
(ノ∀`)タハー

ダイソーでソーガイドとクランプを買ってたんですが、まぁちょっとマシになったかなという程度です。

ダイソー 百均 ソーガイド クランプ

キレイに作りたければそこそこの道具を揃えましょう。

仕上がりにこだわらない方は百均の道具だけでも全然作れます。

そしてこの板に”溝付きの角材”を木工用ボンドで貼り付け。

ハリネズミ ケージ DIY

溝付き角材はたまたまカインズホームで売ってました。

180cm×2本で596円。

アクリル板をはめ込むレールになります。

これに木ねじで背板を固定。

ハリネズミ ケージ DIY

ハリネズミ ケージ DIY

ちなみにカインズで電動ドライバー(2580円)も買いました。

DIY程度なら十分な性能って感じです。

アクリル板は2面だけ使うので、側面の片側にも板を貼ります。

ハリネズミ ケージ DIY

今回はケチって余った板を使いました。
(・ω<)

ハリネズミが背伸びしてギリギリ届くくらいなので、乗り越えはしないでしょう。

次に天板を作ります。

冬場はヒーター(暖突)を付ける予定なので、基本的に天井は開放した状態にします。

これも余った板と溝付き角材を使って、

ハリネズミ ケージ DIY

こんな感じにできました。

天板と言うよりも、アクリル板のレールを付けるための梁みたいなもんですね。

レールだけだと強度的に弱いので。

そしてこれを合体させてネジで固定。

アクリル板をはめ込むと・・・

ハリネズミ アクリルケージ DIY 自作

だいぶ形になりました。
(`・ω・´)キリッ

ちなみにアクリル板はネットの「はざいや」さんでサイズ指定して購入。

2枚で1805円+送料1200円

送料がかかる分だけ、ホームセンターで買って自分でカットする方がちょっと安いかも?

とはいえ自分ではきれいにカットできないかもしれないし、手間もかかります。

慣れてない方は希望の大きさにカットしてもらったものを買うのがオススメです。(カットしてくれるホームセンターもある)

ハリネズミ ケージ DIY

最後に柱で補強します。

ちなみに角材は何の木か分からないんですが、ほぼ触れることはないので大丈夫でしょう。

ハリネズミが触れる部分に針葉樹の可能性がある木材を使わないよう気を付けましょう

あと、接着剤も注意

いろいろ調べましたが、木工用ボンドは毒性がかなり低いので大丈夫だと思います。

ハリネズミ アクリルケージ DIY 自作

回し車や床材を入れて完成!
(`・ω・´)シャキーン

前面のアクリル板をスライドできるようにしたのがオススメポイント。

開けると床材が溢れ出てきたので、1.5cmほどの角材で堤防を作りました。

ちなみにバルサ材という広葉樹です。

2面が透明なのでインスタ映えする画像も撮りやすいですが、代わりに強度を犠牲にしています。

扱いに注意しないといけないので、商品としては絶対に売れないですね~。

こういう作り方ができるのもDIYならでは。

さっそく我が家のもこちゃんに入ってもらいました。

特に嫌がる様子もなく、問題なさそうです♪
(・∀・)v

ハリネズミは夜行性なので、夜になると活発に動きます。

一応その日の夜にも様子を見に行くと、

ハリネズミ DIY ケージ 脱走

脱走しとるやないかい!!
Σ( ̄□ ̄ )

ハリネズミの身体能力を侮ってました。

右側の壁を乗り越えて出てきたみたいですねぇ・・・

ハリネズミ DIY ケージ 脱走

仕方ないので壁を高くしました。

この後も多少の問題が出てくるわけですが、そのへんはDIYの宿命です。
(・ω・;)

まぁ最初から上手くいくとは思ってなかったので、ボチボチ対策しながらやってます。

そのへんのお話はまた近いうちに記事にしたいと思います。

最後に材料費。

板 1080円×2枚

アクリル板 2枚で1805円+送料1200円

溝付き角材 298円×2本

角材 188円

木ネジ 98円

合計 6047円

そこそこ自分好みのケージができてこの金額なら安いんじゃないでしょうか。

もっとシンプルにすれば5000円以下でも十分に作れると思います。

既製品のケージに不満がある方は是非DIYにチャレンジしてみてくださいね♪
(´∀`*)ノシ


にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ

↑応援ポチっとお願いします♪

<関連記事&スポンサードリンク>

―― スポンサードリンク ――

コメントを残す

※コメントはスパム防止のため承認制となっています。
反映には多少の時間がかかりますのでご了承ください。
サブコンテンツ

プロフィール

にょん プロフ画像

おいでやす。

あくえりにょんαどす。

”にょん”と呼んでおくれやす。

おすすめ記事&サイト

機種別 解析・攻略記事一覧

ミリオンゴッド 神々の凱旋

応援ポチっとお願いします♪

ブログ村ランキング参加中

ブログ村

このページの先頭へ