【株デイトレ16日目】TKO木本が投資トラブルで被害額5億円以上!仮想通貨関連?
お笑いコンビTKOの木本武宏氏が投資トラブルで引退危機との報道。
怪しい投資は自己責任で!
(`・ω・´)キリッ
TKOの木本氏が芸人・タレント・スタッフなどから投資を募って5億円を集めたら、金を管理していたパートナーが持ち逃げしたらしいです。
仮想通貨の投資トラブルかもという話がありましたが、状況から考えるとただの詐欺事件っぽいですね。
投資話の内容はもしかしたら仮想通貨だったかもしれませんが、そもそも最初から投資せずに持ち逃げするのが目的だった可能性が高そう。
芸能人のネームバリューを利用されて、詐欺の片棒を担がされた感じでしょうか。
何にしろ、投資するのに個人もしくは知らない会社にお金を渡すって時点でリスクが高いんですよね。
木本氏を信用してお金を渡した人はかわいそうですが、ある意味で自己責任でもあります。
やはり投資するなら株ですね。
怪しい投資にお金を出すくらいなら、日本株を買って日本経済に貢献しましょう!
(意訳:株価上げてクレメンス)
ということで、ここから昨日のデイトレ報告。
↓↓↓↓↓↓↓
7/20
前日ダウ +2.43%
日経平均 上げ予想 → 爆上げ
<三菱UFJ>
売り
723.7円 → 723.3円
寄り付きから下げてるところを売り。
地合いから考えれば買いで狙うとこだけど、これくらいしか方向感あるのが見つけられず。
そんなこともあって早めに手仕舞い。
【結果】 +40円
売り
721.5円 → 722.7円
上に一旦戻してから再び安値更新したところで売り。
この直後の720.5円がこの日の最安値。
上げてきたところで損切り。
【結果】 -120円
買い
723.1円 → 722.6円
地合い的にも買い目線の方が良いと思ったので押し目で買い。
一旦は上げるもまた下げてきて損切り。
【結果】 -50円
三菱UFJは方向感が定まらなかったので別の銘柄へ。
<ネクソン>
売り
2917円 → 2922円
寄り付きから上へ向かっているネクソン。
勢いが弱まって移動平均線にタッチしつつ横ばいに。
板読みでは売りが優勢っぽかったので売りでIN。
上にブレイクしそうだったので損切り。
【結果】 -500円
買い
①2922円 → 2941円
②2948円 → 2937円
③2939円 → 2952円
さっきの損切りからドテン買い(①)。
そのまま順調に上がって2948円で大きめの大口買いが入ったので買い増し(②)。
しかしそれ以上は上がらずにじわじわ下がる。
2937円で買い増し分だけとりあえず損切り(②)。
しかし、1分30秒後にまた上に行きそうだったので再び2939円で買い増し(③)。
予想通りに上がって高値を更新するものの、そこから横ばいで勢いがなくなったので買い増し分を利確(③)。
その後じわじわ下がってきて含み益を減らす。前場引け10分前に手仕舞い(①)。
【結果】 +1900円 -1100円 +1300円
ここから後場。
ルネサスも値動きが無くなってきたので出来高ランキングで触れそうな銘柄を探す。
<ベステラ>
売り
1233円 → 1227円
前場の場中に材料が出て値動きが大きかった銘柄を後場もまだ動く可能性あるかもと思ってチェック。
聞いたこともない会社だけど、特許関係で日立と契約したとかなんとか・・・
前場の流れで上げるかと思いきや、横ばいから高値更新せずに安値更新。
後場寄り値まで戻ってからまた下に行きそうだったので売りで入るもイマイチ下がらず。
上にも下にも勢いがないので一旦利確。
【結果】 +600円
売り
1207円 → 1203円
やっと下にブレイクしたので売りでIN。
と思ったら急にあがったり、また下がったり。
板が薄いのである程度の大きさの注文が入ると5ティックくらい一瞬で動くっぽい・・・
また方向感が無くなってきたので、もうたいした値動きがなくなりそうだと判断して手仕舞い。
あとで確認したらその後に大きく下がったみたいだけど、まぁそれはしゃーないか。
【結果】 +400円
~まとめ 7/20~
5勝4敗 +2420円
ネクソンで19ティック取れたのは良かったけど、三菱UFJで12ティック負けたのは痛い。
ネクソンの方が株価が高かったおかげでトータルはたまたま勝ってる感じ。収支ほど勝てた感覚はない。
まぁ良いトレードと悪いトレードがありつつ、全体としては悪くなかった感じかも。
目下、最大の敵はトレード中の眠気。 ←
<関連記事&スポンサードリンク>
―― スポンサードリンク ――
最近のコメント