【耳栓万能説】睡眠の質UPで睡眠時間短縮! 育児のストレス緩和にも使えて最強な件。

ネコ 睡眠 寝る まっすぐ

騒音対策・勉強や仕事に集中したい時・水泳などに使われる耳栓。

実は睡眠時に使っている人も多いです。

ボクも耳栓を使って寝るようになってから、睡眠の質がグッと上がりました。

あと、地味に育児のストレス軽減にも使えるのでオススメです。
(・∀・)b

----------sponsored link----------

以前にノイズキャンセルイヤホンの記事を書く時に、耳栓についていろいろ調べてみました。

【騒音対策】耳栓とノイズキャンセリングイヤホンを使い比べてみた。 比較・感想・メリットデメリット

その時に「寝る時に使うと快眠できる」という情報があったので、気になって試しに使ってみたんですよね。

これが効果バツグン!
(`・ω・´)シャキーン

いつもより早く目が覚めたのに、「まだ眠い」という感覚がなくスッキリしてるんです。

それまでも自分ではしっかり寝られてると思ってたんですが、実際は眠りが浅かったんでしょう。

睡眠の質が同じなのに毎日1時間早く目が覚めれば、自由な時間が毎日1時間増えちゃいます。

「めっちゃ得やな!」と思いました♪

それ以来、睡眠時には耳栓を愛用していますが、ボクのオススメはMacks Pillowのシリコン耳栓。

あまり馴染みのないタイプの耳栓ですが、寝る時にはこのタイプがベストだと思います。

使い方とオススメ理由は後ほど。

睡眠中も耳は起きている

自然に目が覚めたのにまだ眠いなんてことありませんか?

実はその原因は『音』かもしれません。

ボクは基本的に朝はゆっくり寝てますが、なぜか9時過ぎに目が覚めることがありました。

まだ眠いのでもう1回寝るんですけど。
(・ω<)てへぺろ

これ、しばらくしてから気が付いたんですが、嫁と子供が保育園に行くのに出かけた後の時間なんですよね。

うるさくて目が覚めたというよりも、物音で眠りが浅くなって数分後に目が覚める感じです。

起きた時は静かなので気がつかないんですが、目が覚めた原因はやっぱり物音なんです。

寝ていると気がつきませんが、睡眠中も周りの音に身体は反応しています。

朝方4時くらいに目が覚めることがある人は、もしかしたら新聞配達のバイクの音が原因かもしれません。

家族と暮らしている人、寝室にいて外の音が聞こえる人なんかは、音が原因で眠りが浅くなっている可能性は十分あると思います。

耳栓を使うことでより快眠できるようになるという人は多いんじゃないでしょうか。

睡眠時に耳栓をするメリットとデメリット

~メリット~

・生活音や外の音で目が覚めることが少なくなる

・眠りが深くなり、スッキリ起きられる

・睡眠時間を短縮できる

~デメリット~

・慣れないうちは寝づらいこともある

・逆に慣れすぎて耳栓がないと寝づらくなることもある

・不衛生にすると耳の病気を引き起こす

ちなみに目覚ましで起きられなくなるのが心配な方もいると思いますが、目覚ましは高い音で鳴るものが多いのでけっこう聞こえます。

最近はスマホのアラームで起きる人も多いですが、その場合は高い音のものに設定しておくといいかも。

一度耳栓をしたまま鳴らしてみて、どの程度聞こえるか確認しておくといいですね。

それでも心配な方にはこんな商品もあるようです。

音でなく振動で起こす目覚ましですが、『枕元や枕の下におくタイプ』と『腕につけるタイプ』があります。

目覚まし時計 振動 腕時計

家族と一緒に寝ている人なんかは、腕時計タイプだと家族を起こさなくて済むので便利そうですね。

睡眠時に最適な耳栓

睡眠時に使う耳栓はどのタイプでも大丈夫ですが、持ち手の長いフランジタイプは横向きで寝る時に枕にあたって気になると思います。

持ち手を切って短くすれば一応使えますが、あまりオススメはできないです。


↑フランジタイプ

フォームタイプでも人によっては気になるかもしれません。

あと、フォームタイプもフランジタイプも耳の中に入れるので、圧迫感が気になる人もいます。


↑フォームタイプ

ということで、睡眠時に最適なのはシリコンタイプ。

これは耳の穴に入れるのではなく、耳の穴に蓋をする感じです。

最初に使った時は普通の耳栓の感覚でグッと押し込んだら耳の奥が痛くなりました。

端から蓋をしていく感じで使いましょう。

粘土のようなもので多少の粘着力はありますが、ベタベタしたりはしていません。

ただ、どうしても皮脂などが付着するので、けっこう汚れていきます。

ボクは汚れが目立ってきたら交換しています。

交換の目安はメーカーによると5回程度のようですが、水洗いして数ヶ月使う人もいます。

ちなみにシリコンなのでアレルギーがありません。

材質によって痒くなったりする人にも安心して使えますね。

注意点

睡眠時は長時間つけっぱなしになるので、衛生的に使いましょう。

不潔なままで使い続けると、炎症が起こったりするリスクもあります。

消耗品と割り切って、定期的に交換する方がいいですね。

あと、なるべくなら加工はしない方がいいです。

ちぎったり切ったりして小さくすると、耳の奥に入り込む可能性もあるので気をつけましょう。

番外編 育児に使うとストレス軽減にも

小さい子どもの泣き声はたまに聞く分には可愛いんですが、毎日聞いているとかなりのストレスになります。

乳児はもちろん、幼児のギャン泣きも毎日だとイライラするんですよねー。

そんな時に耳栓を使うと驚くほどストレスが和らぎます。

泣き声のボリュームが下がるだけで、イライラ度がけっこう違うものなんです。

「泣いてるのに耳栓するなんて可哀そう!」と感じるお母さんもけっこういるようです。

でも、ストレスを感じながらだと的確な判断ができなくなりますし、子どもにきつくあたってしまうこともあると思います。

子どもにとってもイライラしてるお母さんよりニコニコしてるお母さんの方がいいですよね。

常に耳栓するのではなく、「あ、イライラしてきたな」と感じたら使うのがいいんじゃないでしょうか。

もちろん耳栓を付けてほったらかすのはダメですよ!

以上、耳栓で快眠(&育児)のススメでした。

使用感などはあくまでボクの感想です。

それほど高価なものでもないので、いろいろ試して自分に合うものを見つけてくださいねー♪
(´∀`*)ノシ

バジリスク絆 チャンスボタン 金7 GIF
↑応援ポチっとお願いします!

<関連記事&スポンサードリンク>

―― スポンサードリンク ――

8 Responses to “【耳栓万能説】睡眠の質UPで睡眠時間短縮! 育児のストレス緩和にも使えて最強な件。”

  1. 匿名 より:

    へぇ〜こんな耳栓があるんだ(゚д゚)!今度試してみよーかなぁ…合うか合わないか心配なので、にょん様が使い古した捨てる寸前の耳垢まみれのを下さい(ピュア感)

    毎晩耳栓して寝てます(フランジタイプ)
    けどパチ屋で耳栓した事はありません、眠りにだけこだわるタイプです( ー`дー´)キリッ

  2. そーだ より:

    シリコンアレルギーのニコニコしてるお母さんを目指す事になる?

    • あくえりにょんα より:

      どゆことー。

      あ、シリコンアレルギーってかなりめずらしいけどなくはないみたいですね。
      土下座して訂正致します。

  3. そーだ より:

    無呼吸で耳に栓してバッカみたい
    口にシール貼ってアイマスクして耳栓して
    ただ寝るとゆう行為さえもが窮屈ならば
    いっそ永遠(とわ)の眠りにつくべきか
    オランダに安楽死マシーンみたいの開発してる人いるらしくってそゆのあるらしいから頭入れとくといーよね

    • あくえりにょんα より:

      安楽死マシーンが3Dプリンター作れて、設計図はオープンソース化で公開される時代らしいですよ。
      (ΦωΦ)フフフ…

  4. そーだ より:

    返信早いなおい

コメントを残す

※コメントはスパム防止のため承認制となっています。
反映には多少の時間がかかりますのでご了承ください。
サブコンテンツ

プロフィール

にょん プロフ画像

おいでやす。

あくえりにょんαどす。

”にょん”と呼んでおくれやす。

おすすめ記事&サイト

機種別 解析・攻略記事一覧

ミリオンゴッド 神々の凱旋

応援ポチっとお願いします♪

ブログ村ランキング参加中

ブログ村

アーカイブ

このページの先頭へ