【本日収支-146,213円】震えながらポジションサイズ維持
トランプ関税で米国株暴落→日本株2日連続暴落!
追証ワンチャン!!
2025/4/4(金)
日経平均 -955円(-2.75%)
TOPIX -86.55(-3.37%)
グロース250 -29.37(-4.69%)
今日も朝から雰囲気最悪で追証も十分に射程範囲内だった。
寄りはそこまで下げなかったけど、その後はひたすら下げて日経平均は一時-1500円近い暴落。
そんな中で今日は期待値の低そうな銘柄から期待値高めの銘柄に振り替える作業をしてた。
現物を売って現金を増やすことで追証リスクを下げつつ、ポジションサイズは減らし過ぎないように調整。
ソフトバンク 206.3円 200株現物売り
ソフトバンクグループ 6688円 30株現物売り
信和 705円 100株現物売り
↑これは現金捻出、SBGと信和は損切り
テクノ菱和 2357円 100株損切り
積水化学工業 2361.5円 100株損切り
ホシデン 1769.5円 200株損切り
ポート 1573円 100株損切り
↑これは損切りしてより期待値高そうな銘柄に切り替え
Schoo 1285.5円 200株買い増し
西川ゴム 2165円 300株新規買い
神戸製鋼所 1597円 100株新規買い
テラドローン 8110円 10株買い増し
↑これは入れ替え分。
西川ゴムはこの株価だと配当利回り8%以上にはなると思う
神戸製鋼所は高配当銘柄での分散を考えて買い増し
今日は後場でテラドローンがプラ転してくれたので少し強気でポジションサイズを維持した。
週明けはどうなるか分からないけど、長期的に持てる銘柄がほとんどなので、このPFで耐えきりたいところ。
今年の収支は大幅マイナスになってしまっているけど、この暴落を乗り切ればすぐにプラ転するんじゃないかと思う。
これ以上の波乱だけは勘弁願いたい。
<関連記事&スポンサードリンク>
―― スポンサードリンク ――
最近のコメント