【本日収支+184,128円】ストップ高×2!太陽誘電が奇跡の復活!!
ポケポケの利益がモンスター。
2025/2/10(月)
日経平均 +14円(+0.04%)
TOPIX -4.22(-0.15%)
グロース250 +11.11(+1.65%)
今日は日経平均はトントンだけど下からじわじわ上昇してたので雰囲気は悪くない?
グロースは相変わらず好調。
保有銘柄ではディーエヌエーが決算を受けて爆上げ。
朝のうちにストップ高で、その後は張り付いて終了。
200株のうち100株は利確しちゃったけど、残り100株はもう少し引っ張る。
ディーエヌエー 3732円 100株利確
ずっと地を這ってた太陽誘電も決算を受けて爆上げ。
最終的に大引けでストップ高になった。
急に上げ過ぎてこの後が読めないのでNISA枠の200株をプラスのうちに利確。
同時に信用買いで200株買ったのでポジションサイズは変わってない。
NISAは代用有価証券にならないのではずしたかっただけ。
ここから様子を見て少しずつ利確していく予定。
買った後から下げてたホシデンも急反発。
もともとswitch2関連で買ってたけど、しばらく動きはないだろうし減らしておきたい。
これも今後の動きを見て臨機応変に。
週末ストップ高からPTSでめちゃくちゃ売られてたテラドローンは寄り成り買いで50株買い増し。
これでS株を単元化してトータル300株に。
テラドローン 6810円 50株買い増し
その後6330円まで下がってから反発してプラ転。
8000円にタッチしたあとは下げて7300円付近でウロウロ。
後場に下げて来たところを7060円でさらに100株買い増し。
テラドローン 7060円 100株買い増し
最終的に6850円で引けたので最後の100株だけ含み損になった感じ。
まあ長期で見てるので問題なし。
この水準ならあと100株くらいは買ってもいい気がするが、今後の動きとPFの内容による。
ただ、買った分は長期でガチホ。
これから予定通りに上がって行くのなら、どこでどのくらい買い増すかという判断になる。
あとは以下の通り
テクノ菱和 3280円 100株買い増し
レーザーテック 15250円 2株損切り
ミラースHD 525円 100株利確
レーザーテックは少ししか持ってないし邪魔になってきたので損切り。
ミラースももう売っていいかなというところなので一部利確。
何もなければ持ってても良い銘柄と思うけど、ポジションを落としたいので優先順位の低いものから売っている。
決算もだいたい終わってきたのでここからポジションを落としていきたい。
ずっと言ってるけど明日からは本気でポジ落とす。(※明日は祝日)
<関連記事&スポンサードリンク>
―― スポンサードリンク ――
最近のコメント