【継続率85%の真実】ボンバーパワフル3 天井933G越えで恩恵GET! (初打ち感想・評価)
あくえりにょんαがパチスロを始めた時期にどハマリした”ボンパワ”の後継機が登場。
『ボンバーパワフル3』を初打ちしてきました!
(・∀・)v
初代でストック飛ばされてて、キレて帰ったのはいい思い出。(遠い目)
新台の『ボンバーパワフル3』を初打ちしてきましたので、先取り報告です。
平均継続85%の威力を見よ!(クワッ)
1台目 <ボンバーパワフル3>
544G~
基本的なゲームフローは、まず「パワフルポイント1000pt到達・レア小役・規定G数」からのCZ突入を目指します。
CZ”シャッターチャンス”は期待度45%で擬似ボーナスに当選。
そこからAT”パワフルタイム(PT)”に突入させるのが出玉獲得のメインルートです。
天井狙いは600Gのゾーン手前から狙うのがちょうど良さそう。
さっそくお手頃な台があったので打ってみました♪
(・∀・)b
規定G数到達でのCZ突入率は
300G・・・21.8%
600G・・・43.7%
900G・・・100%
900Gは天井となっていて、ボーナス当選が確定しているCZが出てきます。
まずは600Gを華麗にスルー。
(・ω・;)
しかし、
レア役からボムボムチャージ突入!
”ボムボムチャージ”はパワフルポイント特化ゾーンで、星矢の小宇宙チャージみたいな感じです。
星矢と違うのは、
1000ptで必ずCZに突入。
(`・ω・´)シャキーン
といってもここまでに200Gくらい回してます。
(ノ∀`)タハー
その間に何回かボムボムチャージに入って、やっと1000pt貯まりました。
ポイントは星矢の小宇宙チャージよりちょっと貯まりにくいかも。
とはいえCZの期待度は45%と高め。
1000ptでCZ確定なので、ゾーン狙いやポイント狙いはけっこう有効かもですね。
そして初のCZが、
期待できそうなシャッターチャンス緑!
(`・ω・´)シャキーン
Vが揃うか、
爆弾が爆発すれば当たりです!
はずれェ・・・
その後、再び1000pt到達。
今度は赤シャッターで・・・
どかーーん!!
Vが揃って当たり!
すでに天井まで80Gでしたけども。
(ノ∀`)タハハー
赤7揃えてパワフルボーナス突入
ボーナス中は7揃いやレア役でAT抽選。
LAST1Gでジャッジ!
赤まで発光して・・・
はずれ。
と思ったら!?
最終ゲームでPT(パワフルタイム)確定!
メロンで当選した?
PT中は右下のメーターを上げると継続期待度が上がります
赤まで昇格♪
このあとは継続ジャッジのシャッターチャンスに突入。
見るからに灼熱!!
サクッと揃いました♪
継続期待度85%もあるからね。
(・∀・)b
2セット目はメーター黄色までしか上がらず
はい終了。
85%とはいったい・・・
【結果】 -1482
2台目 <ボンバーパワフル3>
522G~
600GのCZはまたもや当選せず。
1000pt到達からの緑シャッターチャンスを2回はずして天井到達すると・・・
懐かしい演出!!
通常は夢夢ちゃんがUFOを追いかけるけど、ロボパワフルだと熱かったはず。
通常時もそうですが、初代の懐かしい演出がいっぱい出てきますね。
天井なのでもちろん成功。
ちなみにUFOにさらわれたアルパカを助ける演出でしたが、初代では牛がさらわれてたはず。
『キャトルミューティレーション』をパロった演出だったんですよねー。
キャトルミューティレーションが分からない人はお父さんお母さんに聞いてみよう!(クワッ)
これで確定CZに突入して、
赤シャッターで夢夢ちゃんPUSH!
もちろん当たって925Gでボーナス確定。
そして昇格抽選中に・・・
なんかいろいろ出てきた!
ボーナス準備中は5Gごとにミニキャラが出現し、30G到達で6キャラになるとAT確定。
40Gまでハマると夢夢ボーナスが確定します。
4キャラ目は出てきませんでしたが・・・
ボーナス最終GでPT(AT)確定!
実はボーナス入賞が933G以降だとATストック3個以上の当選が濃厚。
939Gでやっと入賞したので、恩恵がもらえてたようです♪
そして・・・
1セット目でいきなり強チェ!
燃える夢夢ちゃん!熱い!!
バァーーン!!
失敗するんかーい。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
3セットで終わって草。
メーターは緑まで上がってましたが、このあとのシャッターチャンスで当たらず。
933G恩恵の3セットでキッチリ終わりました。
継続率85%とはいったい・・・
【結果】 -1179
ということで、懐かしの演出をふんだんに盛り込んだボンバーパワフル3。
懐かしいだけでした。
2台打って2台ともAT突入しましたが、まったく伸びず。
継続率85%ということで期待していましたが、
『上乗せや引き戻しも含めた平均継続率』
らしいです。
(・ω・;)
つまり今回のような『933G越えでのストック』や、『8~16セット確定のフリーズ』、『特化ゾーンの上乗せ分』もすべて計算に入れてるってことですね。
もしかしたらそもそも継続率での抽選が存在しなくて、セット数のみで管理されてる可能性もある?
その場合はPT中のメーターはデキレースってことになりますが・・・。
なんにしろ、
セット数が残ってない状態の継続率は85%よりかなり低い
はずです。
わりとよくある手法ですが、こういうダマシってリピーターが減るだけだと思うんですけどね。
「絶対に短期間しか稼働させないぞ!」という、メーカーの強い意志を感じます。
いっそのこと、もっと振り切って
『継続率90%!』(※四捨五入)
とか言えばいいんじゃないかな。(適当)
<関連記事&スポンサードリンク>
―― スポンサードリンク ――
むっ…むむっ…むむむっ…(Jay感)
いいんです!(いくない)
初代はリセモがおいしいので合格。
7カフェ、むむわ-るど、2代目、3代目、どんどん悪くなる感じです。
そういえばあの頃のリセ狙いは楽しかったですね。
7カフェとか存在忘れてたwww
正直言って、またろくでもない台出しやがったな。
・・・素直な感想です。
その素直な気持ちをメーカーにぶつけるのです。
(`・ω・´)
AT中のメーターはAT後のshutter chanceのランクを上げてるだけで、毎回自力でCZで引き戻す仕様なのではないですか?
あー、なるほど。
AT後のシャッターチャンスは自力引き戻しみたいなので、そういう仕様の可能性ありますね。
でもそうすると、ストックある時に赤まで上げても無駄引きってことになりそうです・・・